- HOME
- ゲル化粧品の特徴
サラウィンがお薦めする「ゲル化粧品」健康的な美しさを創造し皮膚トラブルにも対応する多機能 ゲル化粧品
「ゲル」って言葉は最近になってよく見たり、聞いたりするようになりましたが、再度ご説明すると「トコロテン」と表現すれば判りやすいと思います。
トコロテンは天草などの藻を煮込んで、溶けだした成分を固めたものです。
それを乾燥させて、繊維状にして商品としたのが寒天です。寒天からトコロテンを作る時、水に加えた後、加熱することによりトロトロの状態になります。
それを冷やし固めプルプルの状態にしたものをゲルといいます。
それを化粧品に利用できないものか、オイルではなくゲル状の成分にしてみてはどうだろうか?という発想から生まれてきました。
表皮はケラチンというタンパク質を骨格とした細胞です。
健康な皮膚なら表皮の20%位が水分です。
脂肪酸やコレステロールエステル、セラミドといった水の相性のよいゲル型の脂質が保持して「みずみずしい」皮膚を保ちます。
一方、皮膚の95%程度は真皮で、真皮はゲル・ヒアルロン酸などの糖質が水分をかかえてプルプルと弾力のある立体構造になっています。
コラーゲン繊維がゴム状のジャングルジムで、エラスチンという繊維質がバネのようにからみ付いて外からの圧力を跳ね返す力を持っています。
赤ちゃんとご老人の皮膚でプリプリ感が違うのは水分保持力の違いです。
大人の人間は60兆個の細胞からできていると言われますが細胞膜自体が水分と脂質の2重の立体構造を作りそこにタンパク質などが絡んでいるわけで、人間の体は水とアミノ酸がゲル状態で存在していると言えます。
- 保水性…しっとり感がずっと長持ち。
- 吸着性…毛穴の奥の汚れまで。
- 浸透性…皮膚深部まで有効成分を届ける。
- 通気性…皮膚呼吸を妨げない。
- 他にも無限の可能性があります。
天然、自然成分なゲルだけで構成できていますので、お肌の質に合わせてゲル化粧品同士を混ぜて、粘度(ねばねばの度合)を上げて使用することも、水(ミネラルウォーター)で薄めて使うこともできます。
高機能成分を加えてオリジナル化できますのでほとんどの肌質の方に合います。
- 鉱物油を使わない(オイルフリー)方向をお勧めします。
- 皮膚の刺激になるような、合成香料を使わない(無香料)方向。
※アロマ系製品は除く - 色素も避ける(無色素)ことも大切に考えます。
- 合成界面活性剤を使わない(非乳化)ことは勿論です。
- 全製品にアレルギーテストを実施。(費用は掛かりますが・・・お勧めします)
※すべての人にアレルギーがおきないわけではありません。
安全で安心、ナチュラルな高機能なゲル化粧品です。
当ホームページをご覧になり、ご不明な点やご質問・ご要望等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。